こんばんは。🌙*.。
そしてお待たせいたしました。
「お菓子の家」にどのくらいの数のパーツを使用したのか...たった今、1から数えてみました。
へー、そうなんだー オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*) 、と
どうぞ参考に(?)していただければと思います
♡♡♡♡♡♡♡
①屋根(左右)

(左の屋根)
・丸ビスケット:53個
・マーブルチョコ:22個
※ほか、パール6個
(右の屋根)
・丸ビスケット:53個
・マーブルチョコ17個
※ほか、パール6個
〈レジンパーツの合計 157個〉
②煙突
・角ビスケット:18個
・角チョコレート:4個
※ほか、パール6個
〈レジンパーツの合計 22個〉
③壁(前)

・ドア:1個
・ドアノブ:1個
・窓:1個
・ハート大:1個
・ハート小:8個
・プチドロップ:17個
・角ビスケット:31個
・丸ビスケット:1個
※ほか、銀色のハート2個
〈レジンパーツの合計 61個〉
④壁(左右)
(左の壁)
・窓:1個
・角ビスケット:29個
(右の壁)
・窓:1個
・角ビスケット:29個
〈レジンパーツの合計 60個〉
⑤壁(後)
・ハート小:7個
・プチドロップ:17個
・角ビスケット:37個
・丸ビスケット:1個
※ほか、銀色のハート3個
〈レジンパーツの合計 62個〉
⑥柵

・棒の部分:20個
・根元の部分:20個
※ほか、先端部分のプラビーズ20個
〈レジンパーツの合計 40個〉
⑦花と踏み石

・花の部分:16個
(星キャンディ、葉、土の部分が各4組)
・踏み石:4個
〈レジンパーツの合計 20個〉
★使用したグルーガンの本数
・茶色(1本あたり10cm):約20.5本
・ピンク色(1本あたり10cm):約40本
【以上 ①~⑦レジンパーツの総計 422個】
※便宜上、ここでは数の単位は「個」で統一しております。
※粘土系やシリコン系の素材は一切使用しておりません。
※接着剤、ラメ、ホイップ状塗料、アイシング状塗料、各種着色料、土台、チェーン、そのほか布系素材などは除いております。
♡♡♡♡♡♡♡
以上でございます!!
屋根に全レジンパーツの半分近く使用しておりますね! *゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
この422個ものレジンパーツをひとつひとつ全てゼロから作り上げたと考えると、あらためて自分でも凄いなぁと思いました (^◇^;)
なお次回は12月頃から「観覧車」の制作を開始いたしますので、こちらの制作過程も楽しみにしていただけましたら嬉しいです✨
どうぞよろしくお願いします ( ๑>ω•́ )۶
それではまた明日!(๑ ᄇ )ノ゙
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オーダー・修理も承っております。
コチラのバナーからお気軽にお問い合わせくださいませ。

【次回イベント出展のお知らせ】
★11月26日(土)・27日(日)
デザインフェスタvol.44
(東京ビッグサイト)
ブースNo. I-63
Twitter
ramuneid
Instagram
ramuneid
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
そしてお待たせいたしました。
「お菓子の家」にどのくらいの数のパーツを使用したのか...たった今、1から数えてみました。
へー、そうなんだー オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*) 、と
どうぞ参考に(?)していただければと思います
♡♡♡♡♡♡♡
①屋根(左右)

(左の屋根)
・丸ビスケット:53個
・マーブルチョコ:22個
※ほか、パール6個
(右の屋根)
・丸ビスケット:53個
・マーブルチョコ17個
※ほか、パール6個
〈レジンパーツの合計 157個〉
②煙突
・角ビスケット:18個
・角チョコレート:4個
※ほか、パール6個
〈レジンパーツの合計 22個〉
③壁(前)

・ドア:1個
・ドアノブ:1個
・窓:1個
・ハート大:1個
・ハート小:8個
・プチドロップ:17個
・角ビスケット:31個
・丸ビスケット:1個
※ほか、銀色のハート2個
〈レジンパーツの合計 61個〉
④壁(左右)
(左の壁)
・窓:1個
・角ビスケット:29個
(右の壁)
・窓:1個
・角ビスケット:29個
〈レジンパーツの合計 60個〉
⑤壁(後)
・ハート小:7個
・プチドロップ:17個
・角ビスケット:37個
・丸ビスケット:1個
※ほか、銀色のハート3個
〈レジンパーツの合計 62個〉
⑥柵

・棒の部分:20個
・根元の部分:20個
※ほか、先端部分のプラビーズ20個
〈レジンパーツの合計 40個〉
⑦花と踏み石

・花の部分:16個
(星キャンディ、葉、土の部分が各4組)
・踏み石:4個
〈レジンパーツの合計 20個〉
★使用したグルーガンの本数
・茶色(1本あたり10cm):約20.5本
・ピンク色(1本あたり10cm):約40本
【以上 ①~⑦レジンパーツの総計 422個】
※便宜上、ここでは数の単位は「個」で統一しております。
※粘土系やシリコン系の素材は一切使用しておりません。
※接着剤、ラメ、ホイップ状塗料、アイシング状塗料、各種着色料、土台、チェーン、そのほか布系素材などは除いております。
♡♡♡♡♡♡♡
以上でございます!!
屋根に全レジンパーツの半分近く使用しておりますね! *゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
この422個ものレジンパーツをひとつひとつ全てゼロから作り上げたと考えると、あらためて自分でも凄いなぁと思いました (^◇^;)
なお次回は12月頃から「観覧車」の制作を開始いたしますので、こちらの制作過程も楽しみにしていただけましたら嬉しいです✨
どうぞよろしくお願いします ( ๑>ω•́ )۶
それではまた明日!(๑ ᄇ )ノ゙
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オーダー・修理も承っております。
コチラのバナーからお気軽にお問い合わせくださいませ。

【次回イベント出展のお知らせ】
★11月26日(土)・27日(日)
デザインフェスタvol.44
(東京ビッグサイト)
ブースNo. I-63
ramuneid
ramuneid
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コメント