気が付けば1ヶ月経過してしまいました。
その間、色々と進展はありましたがまずは新しい作品をご紹介させてください。
チクチクと毎日コツコツ縫い進めるのが好きです。
なお、こちらは10月下旬~11月中旬まで制作していた自分用の作品です。
セーラーマーズのワッペン(海外の公式アイテム)を使って手縫いでポーチを制作します。
ご覧のとおりちゃんとした公式です。(大事)
パイピングもしっかりやりました。
(ミニ洗濯バサミで接着剤を固定しています)
そして完成です!
表の星ブローチもセーラームーンの公式アイテムで、火星のブローチは昨年、関西のハンドメイドパーツ屋さんで購入した木製パーツです。
プリント部分はどうやら紙製っぽかったので、少し着色&オーロララメを混ぜたエポキシ樹脂でコーティング。
ファスナーに付けたチャームは、昔のセーラームーンの公式アイテムをバラにしてチャームに加工しました。
今回こうやって無心で裁縫をしていると、いわゆるレジン系だけに留まらず手縫いを活かした作品づくりに挑戦したくなりました。
実は今後、樹脂パーツの作品とは別に、手縫い系コラージュをふんだんに使った作品も展開していきたいな…と考えていたところです。
これはハンドメイドやアートをしていると、珍しくはない悩みだと個人的には感じるのですが、特定の作風一筋で作っていると他の作風に挑戦すると途端に魅力を失うのではと最初は不安になるものです。私はそうです(笑)。
不安になる必要はないと思うんですが、きっとそれは挑戦を続ける限り常についてくる感情なのだと私は思っています。
というわけで今日はそんな感じです。
それではまた!(๑ ᄇ )ノ"
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お問い合わせはコチラのバナーからどうぞ。
次回展示の予定は未定ですが、2020年下半期に都内で実施できたらと考えております。
【速報】2020年3月に都内にてグループ展が決定しました。
コメント